2025.9.30
年内の休診情報
年内の臨時休診の予定です。
☆10月25日(土)
研究会のため大阪に行っており臨時休診です。
院長は26日(日)夜まで不在です。
☆11月22日(土)
学会のため東京に行っており臨時休診です。
院長は23日(日)夜まで不在です。
連休前で申し訳ありませんが、24日(月・祝)は
西部医師会の日直が当たっており、9~13時は
西部医師会で診療しております。
☆12月13日(土)
所用のため鳥取市に出かけており臨時休診です。
14日日曜はおります。診察ご希望の方は9時にお電話ください。
ご迷惑をおかけします。
2025.9.5
今年度のインフルエンザ予防接種について
毎年のインフルエンザ予防接種を本年も行います。
9月11日(木)12時より予約を開始いたします。
別記PDFファイルをお読みいただき、ご希望の方は早めにご予約ください。
予診表のファイルもありますので記載して当日持参いただくと
スムーズだと思います。
予防接種期間中は土曜午後の診察はワクチンのみの時間となります。
この時期土曜午後の診察は出来ませんのでご了承ください。
なお12月13日土曜日は所用のため臨時休診となります。
午後のインフルエンザ予防接種はお休みとさせていただきます。
2025.9.1
9月25日木曜日
所用のため午前中外来は11時30分で終了させていただきます。
申し訳ありません。
2025.8.29
9月6日土曜日
所用のため臨時休診とさせていただきます。
申しありません。
2025.8.6
ムンプス(おたふく風邪)ワクチンについて
製造元の事情で当面ワクチンの入荷が不透明です。
来月になりましたら情報が入って来ると思いますので
ワクチンをお考えの方は申し訳有りませんが9月以降に
窓口にお問い合わせください。
2025.4.1
ワクチンについての大事なお話し
「大事なお話し」の欄にも書きましたが、大事な事ですのでここにも書いておきます。
最近、一部のご両親の間で「子どもにワクチンは本当に必要なのか」と疑問を抱く声が聞かれるようになりました。その背景には、ワクチンの普及によって多くの感染症が日常から姿を消したことが理由だと思います。
たとえば、はしかや細菌性の髄膜炎、喉頭蓋炎、ポリオなど、かつて多くの子どもが命を落としたり、重い後遺症を残したりすることもあった病気は、今ではほとんど見かけなくなりました。それは「病気がなくなった」からではなく、「ワクチンによって守られている」からにほかなりません。
病気が見えなくなると、その恐ろしさを実感する機会も減り、「もう予防接種はいらないのでは」と感じてしまうのも無理はないと思います。でも、それこそが“ワクチンの成功”の裏に潜む落とし穴なのではないでしょうか?実際、接種率が下がった地域で感染症が再び流行するケースも世界中で報告されています。
子どもたちの健康を守るためにワクチンは今もなお欠かせない存在です。私たちは、「見えない脅威から守られている」ということを、改めて意識する必要があるのかもしれません。
2024.11.18
日曜日午前
毎週日曜日は変わらず午前中医院におります。
申し訳有りませんが初めての方は診療しておりません。
医師会、救急病院に御相談ください。
診察ご希望のかかりつけの方は9時頃に医院にお電話ください。
インフルエンザなど簡単な検査は可能です。
不在の際は救急病院などに御相談ください。
2024.1.16
小児医療費が無料化になります
ご存知の方も有るかと思いますが、4月から鳥取県内では
18歳までの医療費が無料化になります。
日曜・休日・時間外に診察させて頂いた急患の方は
今までは改めて計算に来て頂いていましたが、
無料化に伴い計算しに来て頂く必要が無くなりました。
時間外・休日に来られる方は保険証と受給者証をご持参ください。