-
2018年5月○日
春の検診シリーズ
春の検診シリーズ。6月末までの木曜午後は全て予定が詰まっています(´・ ・`)。今日は保育園の検診。3歳児以降はお話しながらの検診になります。年中さんのクラスは「好きな食べものはなに?」から始まることが多いんだけどお名前が「苺花」ちゃん。「好きな食べもの当てて見よっかぁ・・イチゴ ...
春の検診シリーズ
春の検診シリーズ。6月末までの木曜午後は全て予定が詰まっています(´・ ・`)。今日は保育園の検診。3歳児以降はお話しながらの検診になります。年中さんのクラスは「好きな食べものはなに?」から始まることが多いんだけどお名前が「苺花」ちゃん。「好きな食べもの当てて見よっかぁ・・イチゴ ...
だっておやじゅがほじぃんだも~ん
待合室から「だっておやじゅがほじぃんだも~ん」なぁんて点滴しながら泣き叫ぶ声が聞こえてくる。ゲロゲロ吐いてんのにおやつも何もないもんだ(笑)。私は大人だし子どもの頃からあれが欲しいこれが欲しいとか言っても「ないモンはない!!」って育てられたので「だって欲しいんだモン」とかは言わな ...
お餅何個食べる??
正月から一年を暗示するような(台所からの)奥さんとの会話。「お餅何個食べる??」「大きさによるなぁ」「四角いヤツ」「・・だから形でなくって大きさによるって」
「小さい方じゃないヤツ」
なんか年々話の噛み合わなさがヒドくなってるような気がします(´・ ・`)。
決して冗談ではなくて
いや。決して冗談ではなくて当時(20~30年昔)はこんな医者は「ザラに」居たわけですが(´・ ・`)。当時の新生児ICUのカルテ見たら分かります。
間違え方にも程があるというお話
間違え方にも程があるというお話(笑)。
予診取ってキレイに清書
・・予診取ってキレイに清書してくれるのは良いんだけど。物事(米子市内の学校名とか)は正確に書いてね@かんごふさん(^^;
クリスマスプレゼント
待合室で事務のおねいさんが(多分昔からの友だちと思われる)お母さんとデカい声で話してる。事務「もう〇〇ちゃんのクリスマスプレゼント買った?何にしたの?」お母さん「アンパンマンのなんちゃらが欲しいって言うんでイオンの5%引きで買ったわよ」・・横の方でよその女の子(4、5歳かな)がび ...
トイレのリモコンの電池
松江で学会あって行きたいのに今日(日曜)は朝から何だか忙しい(><)。医院のウオッシュレットのリモコンの電池が切れてて使えないので(電池切れランプがついてた)事務の20代のおねいさんに「トイレのリモコンの電池切れてるから替えててね」って言ってから一週間。ちっとも直さないので「電池 ...