-
2018年1月○日
てんねん
大阪からお引越ししてきた初診の男の子。予防接種の記録を見るとかかりつけであろう「〇〇もとりゅうたろう子どもクリニック 〇本龍太郎」ってハンコがたくさんついてあるので看護婦さんに「見て見て。〇〇もとりゅうたろう子どもクリニックだって」って見せたあと。次の子どもさんを診察室に呼びに行 ...
てんねん
大阪からお引越ししてきた初診の男の子。予防接種の記録を見るとかかりつけであろう「〇〇もとりゅうたろう子どもクリニック 〇本龍太郎」ってハンコがたくさんついてあるので看護婦さんに「見て見て。〇〇もとりゅうたろう子どもクリニックだって」って見せたあと。次の子どもさんを診察室に呼びに行 ...
サッカーW杯決勝トーナメント進出決定の翌日
朝からかんごふさんや事務のおねいさんがサッカーの話題で姦しい(女3人よればかしましい)。「なんぼ勝ち抜くためでもあれはないへ〜ん?」「そうそう。やっぱり正々堂々戦った方が気持ちイイよねぇ」とか言ってるので「君たち、予選リーグ勝ち抜いて決勝トーナメント出ると賞金いくら貰えるか知って ...
びっくり
取引先の銀行さんから「緊急の用件」で連絡が入る。どうも使用しているクレジットカードでおかしな取引があるらしい。「〇月〇日にSKⅡピテラを大量(10数万円)クレジットカードで購入して関東の方の局留で配送してあるけど覚えはありますか?」「そんなモン買うわけないじゃないですか笑」。結局 ...
春の検診シリーズ
春の検診シリーズ。6月末までの木曜午後は全て予定が詰まっています(´・ ・`)。今日は保育園の検診。3歳児以降はお話しながらの検診になります。年中さんのクラスは「好きな食べものはなに?」から始まることが多いんだけどお名前が「苺花」ちゃん。「好きな食べもの当てて見よっかぁ・・イチゴ ...
だっておやじゅがほじぃんだも~ん
待合室から「だっておやじゅがほじぃんだも~ん」なぁんて点滴しながら泣き叫ぶ声が聞こえてくる。ゲロゲロ吐いてんのにおやつも何もないもんだ(笑)。私は大人だし子どもの頃からあれが欲しいこれが欲しいとか言っても「ないモンはない!!」って育てられたので「だって欲しいんだモン」とかは言わな ...
お餅何個食べる??
正月から一年を暗示するような(台所からの)奥さんとの会話。「お餅何個食べる??」「大きさによるなぁ」「四角いヤツ」「・・だから形でなくって大きさによるって」
「小さい方じゃないヤツ」
なんか年々話の噛み合わなさがヒドくなってるような気がします(´・ ・`)。
決して冗談ではなくて
いや。決して冗談ではなくて当時(20~30年昔)はこんな医者は「ザラに」居たわけですが(´・ ・`)。当時の新生児ICUのカルテ見たら分かります。
間違え方にも程があるというお話
間違え方にも程があるというお話(笑)。